お勧めの店『西表島』編 |
アートスペースIKEI |
アートスペースIKEI | 店の外観 | 店内の様子 | ||
西表島のメイン・ロード、白浜・南風見線の一番奥地の白浜にあるギャラリーとレストラン。 | センスの良い庭には、一面にレンガが敷き詰められている。 | 沖縄の漁師が使う船・サバニをそのまま改良したセンスの良いテーブル。 木製の椅子など、アート感に癒される。 |
店内の様子 | 魚のレプリカ | バー・コーナー | ||
壁には本物の魚を型取って作った魚のレプリカ。まるで海の中にいるような居心地の良さ。 | 全部が実物大の魚のレプリカ。ひとつひとつじっくりと見られるので、とても楽しい。 | 店の一角にはバー・コーナーもあり、夜はバーになる。こんな心地よい場所で飲む泡盛は最高! | ||
メニュー | カレーライス | 八重山そば | ||
珈琲400円 シークワーサージュース400円 をはじめ、グァバやマンゴなど、南国のジュースも楽しめる。 |
数種類のスパイスを使用したママ手作りの本格的カレーライス。既製品では出せない贅沢な香りと味。 800円 |
太目の八重山ソバに沖縄名物のかまぼこと、たっぷり入った万能ネギの風味が最高。 700円 |
||
土産 | ママ | お土産コーナー | ||
サバニのテーブルの上にはお土産の小物が並ぶ。西表島特産の鈴石は石の中が空洞になっていて豆粒の石が入っており、振るとカラカラと音がする。 スズ石700円〜3000円 モダマ200円 |
ママの池井千代子さん。人柄もよく、そしてこの店に展示しているパナリ焼きなどの美術品をつくるアーティストでもある。西表の果てには、こんなステキなお店があった! | 西表島特産の「つのたま」は、海草を干した物で、サラダやデザートとして使える。写真中央のつのまた海産物は、原価の400円でお買い得。 |
宿泊室 |
1組4人まで宿泊出来るスペースもあり。1泊2食付きで、一人6500円は格安。ただし人気があり、1部屋しかないので、予約は早めにしよう。 |
西表島のメインロードの最終地点にある白浜地区。そこにはセンスの良いアートギャラリー兼レストラン&バーがあった。店内には本物の魚を型取った魚のレプリカや、パナリ焼きなどが展示されている。 全て手作りの食事や、宿泊室も完備など、西表島の穴場とも言えよう。 |
||||||
|
![]() |
![]() |
沖縄県 八重山 西表島 郷土料理 食事