タカニク

記念物タカニク
島で一番高い、標高13mの高台。
ここは江戸時代に作られた物見台である。八重山の各島々には、名前は違うが、このような物見台が多く存在する。
黒島のプズマリ波照間島のコート盛などは、すべて物見台である。


記念物タカニク
人が数人立てる程度の広さ。この時は比較の為に、上地島出身の血をひくガイドさんに立ってもらった。


 360度のパノラマ
島全体を見渡せるが、周囲はジャングルに囲まれている。この島には、野生化した山羊と、ヤシガニが生息しているという。だが、リュウキュウイノシシはいないという。その他にも、様々な植物が見られる。


沖縄激安ツアー情報