TOP

沖縄関係おすすめ本リスト
(沖縄の自然関係)

アマゾンで購入    データ
西表島自然誌
 この本は、4つの章から構成されている西表島の話である。
 中でも興味深いのは、西表島の人達の間に伝わる『イリオモテオオヤマネコ』の『ヤマピカリャー』を扱った章だ。
 地元の目撃談などをまじえ、伝説などを検証し、幻の未確認生物『ヤマピカリャー』に夢とロマンを与えている。
 まだまだ未確認生物の多い西表島に、ひょっとすると『ヤマピカリャー』が存在するかもしれないという希望がある。
 「確認されていないものは信じない」という馬鹿げた世の中に、この本は何か希望がある。
著者 安間茂樹
価格 1,845円 + 税
出版社 鰹サ文社
発行日 1990年8月30日
5刷 1995年7月20日
 
  アマゾンで購入     
石垣島
 石垣島の植物と動物、そして名所などを、カラー写真を交えて詳しく解説している、一種の図鑑形式の本。
 セマルハコガメや、リュウキュウコノハズクといった珍しい動物や鳥類の写真をはじめ、ヤエヤマヤシという、1属1種という極めて珍しい植物など、その美しさが100%伝わってくる。
 この本1冊あるだけで、石垣島の魅力にとりつかれてしまう。
 もちろん珊瑚や魚介類なども、全てカラー写真である。
著者 白井祥平
価格 1,942円 + 税
出版社 新日本教育図書
発行日 1995年8月31日
  アマゾンで購入     
沖縄の島じまをめぐって[増補版]
 沖縄の島をめぐるコースを簡単に紹介する所から始まる本文から、次第に沖縄の本当から各島々の地質学や、沖縄の生物学など、かなり細かく沖縄が構成されている様子がわかる。
 内容は、ちょっと硬い感じではあるが、この1冊を持って沖縄をめぐってみると、「この下の地層はこういう構造なのか」とか、「この景色はそういう理由で出来ているんだ」という、新たな楽しみ方が出来るハズである。
 つまり、一見硬そうに感じるが、それぞれの場所が細かく解説されている為、実は楽しい本なのである。
著者 沖縄地学会編著
価格 1,800円 + 税
出版社 築地書館
発行日 1982年3月1日
4刷 1990年10月1日
増補版 1997年11月5日
  アマゾンで購入    
沖縄風物誌
 中本正智氏が『風土とことば』を、そして比嘉実氏が『民族と芸能』に関して書いている。
 『風土とことば』では、『真南風』から『太陽とニライ信仰』、『食文化』、はたまた『めんそーれーの語源』など、あらゆる角度から、沖縄を分析し、紹介している。
 また『民族と芸能』では、『マブイ込め』や『沖縄版ロミオとジュリエット』などをはじめ、『環境破壊」から、『赤土の流出と珊瑚礁の死』など、かなり掘り下げての解説となっている。
著者 中本正智
比嘉 実
価格 1,600円 + 税
出版社 大修館書店
発行日 1984年6月15日
再版 1987年11月1日
  アマゾンで購入     
沖縄の心にふれる旅
 岩手県生まれの著者が、沖縄の魅力に惹かれ沖縄のおかれている問題に、真正面から取り組んだ力作。
 この本のサブタイ『乱開発拒否宣言』からも分かるように、無駄にリゾート化が進む沖縄の現状を、真っ向から問題視し、問題提起している。
 一時、ただ金を落とす事を目的として開発計画を立てるが、実はそこには永久に失われ、二度と戻らない自然環境について、かなり悲惨な状況におかれている沖縄の事が書かれている。
 ホテルが建つ事により、島の水が無駄に減る。実は沖縄にとっては、『水』は物凄く重要な問題。
 沖縄ファンは一度は読む義務があると思う。
著者 久慈 力
価格 1,650円 + 税
出版社 三一書房
発行日 1996年5月31日
  アマゾンで購入    
南大東島自然ガイドブック
 南大東島のオオコウモリを中心に、南大東島の生い立ちと地形にはじまり、島の気候、地質、歴史、産業、島の鳥類やさまざまな生き物、植物について、カラー写真をまじえながら、詳しく楽しく解説している。
 かなりディープなネタのようにも思えるが、南大東島という島について、かなり詳しく知る事が出来る。
 この島の魅力が詰まった力作といえよう。沖縄ファン必見!
著者 大沢夕志
大沢啓子
価格
発売元 (有)ボーダーインク
発行日 1997年7月23日
2刷 1998年4月10日
  アマゾンで購入    
オオコウモリの飛ぶ島
 この本は、全編が沖縄について書かれた本ではないが、オオコウモリを中心とした話の中に、沖縄の事が書かれている。
 著者は、前出の「南大東島自然ガイドブック」の著者と同じである。
 この本は、前出の本より、すこし前に出版された。
 主に、オオコウモリの特性から、沖縄でのオオコウモリのいる島といない島など、コウモリ中心ではあるが、沖縄各島の紹介も書かれている。
 別の見方をすれば、結構楽しめる1冊である。
著者 大沢夕志
大沢啓子
価格 1,165円 + 税
出版社 且Rと渓谷社
発行日 1995年11月20日
  アマゾンで購入    
発見いっぱい!沖縄島
 『親と子の自然ガイド』というだけあって、沖縄の植物や名所をはじめ、さまざまな沖縄を、子供でもわかり易く、しかもカラー写真とイラストで開設している。
 面白いのは、国会議事堂にも使われている『トラバーチン』という石の採石場の紹介や、32000年前の人骨が発見された洞窟なども紹介されている。
 項目は94項目もあり、ガイドブックではあまり紹介されない沖縄の魅力が詰まっている1冊。
著者 いじゅの会
価格 2,520円 + 税
出版社 沖縄出版
発行日 1995年7月10日
2刷 1996年6月1日
  アマゾンで購入    
西表島ヤマネコ騒動記
 この本は、1994年に宝島社から出版された単行本『追いかけて、イリオモテヤマネコ』を文庫化されたものである。
著者 横塚眞己人
価格 457円 + 税
出版社 小学館
発行日 1998年5月1日
  アマゾンで購入    
琉球列島生物の多様性と劣等のおいたち
著者 安間繁樹
価格 2,000円 + 税
出版社 東海大学出版会
発行日 2001年10月20日